他人のブログにケチつける記事ばかり書いていて
なんの役にも立たないブロガーが
アメブロ内に生息していますよねぇ?
![]()
![]()
![]()
そのブログはホント
呪われている
のでアクセスしないほうがいいですヨ
運気が下がりますので
ブロックすることをオススメいたします
![]()
![]()
![]()
そして
間違って読んで
邪悪な怨念に取り憑かれてしまい
跳ね返したいときは
光りものを身につけると良いらしいっす
ワタシはゴールドピアスを愛用ちう
オットの形見分け(!)の
ゴールドチェーンもあるけれど
ネックレスすると肩が凝るのはワタシだけ?
![]()
![]()
![]()
さてと本題
初めての実技テストの日
キュウリの蛇腹切り
ではなく
大根の桂剥きだったー
![]()
![]()
![]()
それも和包丁ではなく
初めて触る菜切り包丁
え~聞いていないし!![]()
高さ8cmにカットした大根を
50cm以上切らずにうすーくむいていく
1着は日本料理歴10年選手のオッサン
料理長していたらしいから
習うこと無いでしょー
と思ったら
免許取得で入学したらしい
![]()
![]()
![]()
イヤイヤ
給食のオバチャンですら独学で受かる資格よ
受験だけすれば良いのにー
そしたら100万以上払う必要無いのにー
不思議な人が多いクラスメート
ワタシもその一員だけどな
![]()
![]()
![]()
2着は
そのオッサンと同じ班で
そのオッサンにマンツーマン指導されていた
Z娘ちゃん
負けたわ・・・
![]()
![]()
![]()
そしてZ男2名が続き
ワタシは5着でゴール
45cmで切れちゃうこと2度
40cmで切れちゃったりして
一人2個の大根を
1人だけ3個消費
数撃ちゃ当たる作戦
![]()
![]()
![]()
でも長さは
オッサン 110cm
Z娘〜Z男ら3名が60cm台で
ワタシは70cm台
一応クラスでは
オッサンの次に実技が出来る人
と思われているので
なんとか威厳を保てたわぁ
良かったー
![]()
![]()
![]()
そしてご褒美として
一学期の残りの桂剥きの授業3回
出なくていいってよー!
月曜の午前休みはチョー嬉しー
![]()
![]()
![]()
でも
2学期のテストは
高さ10cmの大根を80cm
3学期のテストは
高さ12cmの大根を110cm
ひぃ~
![]()
![]()
![]()
という訳で
菜切り包丁を買って家で自主練スタート
和包丁よりも高いのよぅ
![]()
![]()
![]()
