一ヶ月の出費が100万円超えたのは
2016年7月と
2019年10月もだったわ
2016年は
廃屋買ってセルフリフォームや
電気水道ガス工事にお金をかけた
2019年は
ドイツ旅行に20万円+お土産10万円
ガス給湯器購入
自動車保険年払い
母の誕プレ高級ダウンコート購入
ソウルで目の下の脂肪除去&脂肪移植
などと
コロナ前のバブリー独身生活を謳歌していた
ワタシがアプリで家計簿つけはじめた2015年は
毎月使うお金は20万円ほどだったわ
高校生の息子と2人暮らしだったけど
当時趣味は旅行じゃなくてマラソンだったので
お金がかからなかった
僻地に転勤させられてお金使う場所も無かったし
外出着はスェットスーツとかジャージでOKな世界
スタバやコンビニは行かないし
良くやっていたと思うわぁ
やや都会に越した今もジャージOK生活だけど
毎月30〜40万円浪費するのはなんでだろう?
日常生活が平凡すぎて
刺激が欲しくて海外旅行しているのか?
アドレナリン全開するためにやってるのか?
オットから離れたいのか?
日常生活でドキドキするような
新たな出逢いもないしね〜
頑張ろうとする気も無いしね〜
オトコの年収がいくら高くても
中身はどうなんだ?
って思っちゃう時点でナシよね〜
自分が持っていないモノに惹かれるけど
🍆以外は持ってるから
結局🍆次第なのかな〜
今日から🍆引き連れて北海道に行ってくる
初めてのぼてじゅう2名様タダ飲み食い利用
ところで成田の第3のぼてじゅうも
プライオリティ・パス使えるって知らなくて
息子とリンガーハット利用しちゃった
このときも金運ナシ
3連チャン当直のせいで4日も見てない🍆は
どうなってんだろね~