続 なんだかなぁ〜 | 新ダーリンは16歳下の外国人♥アラ還BBAの独り言

新ダーリンは16歳下の外国人♥アラ還BBAの独り言

たま〜に為になる情報発信しますがほぼ独り言です。

面白いこと好きなことだけして生きています。

ムダな経験値がムダに高いです。

老人ホームは訪問カットが美容師さんらしく


パーマもOKで驚いた


オカマが無いからコールドパーマ?


入居者の希望に添うオーダーメイド状態


爆笑爆笑爆笑


一方グループホームは


たぶん床屋の兄ちゃんが来てカットのみ


女性は個々に希望聞くことなく


一律メンズスタイルにしちゃう


チューチューチュー


70代のばあさん


毎日食器洗いするし


昼食作りの手伝いもするし


洗濯物干しもする


庭の隅の畑仕事もして


かくしゃくしているけど


記憶障害が強いの認知症


フツーに会話出来るし


本人の意志もはっきりしていて


短くしたくないって毎回暴れるの


それをいつも男性パイセン2人が連行するけど


その日はたまたまおじいさん職員とワタシしかいなくて


おじいさん職員が連れていこうとしたら


カットを拒否して蹴飛ばす噛みつくひっかくつねる


野生の猿状態


猿猿猿猿猿


見かねたワタシも助っ人に入ったら


ワタシの腕時計つかんでベルト引きちぎり


正確にはベルトが本体から外れて


取り付けているピンが1本


どっかに飛んで消えてしまった


笑い泣き笑い泣き笑い泣き


ベルト自体は無事だけど


ピンが1本無いのでくっつかず


こういうときはAmazon頼み


Swatchのピン付き替ベルト


1000円で見つけた❗️





ってなわけで


腕時計は元通りになるけれど


カットがねぇ~


刑務所の坊主頭と変わらないなと思った次第


拒否する婆さんもボーボーに伸びてるわけではなくて


ちょうど良いショートをさらに短くされるから


そりゃあ嫌がるわな


カットは本人じゃなくて家族が申込むけど


本人の希望聞いてあげれば良いじゃないと思う


でも


以前は伸びたところを揃える程度だったらしいけれど


おそらく入居者の家族から


ぜんぜん変わっていない


とクレーム受けて


ギリギリ短くするようになったみたい


ということは


やはり施設に入れるような身内は


入居者と意志疎通が出来て無い


お金払ってるから


元を取るべく


バッサリ切って


ってケチな思考だと思うわ


チューチューチュー