小さな箱がゆうパックで届いた
楽天市場の某ショップから送られてきた模様
しかーし
心当たりがない!
もしかして
Temuの無料プレゼントの折りたたみ日傘かも?
と思って開けたら
docomo純正
TypeCのACコード



そんなのますます心当たりがない
純正品を買うわけないじゃん
ケーブル類は全て
Temuで買っているもんねーーーー!
https://share.temu.com/QmKtUpSUBDA



納品書の2次元コードから
問い合わせや返品が出来そうだったのだが
ログイン画面で
注文番号と
電話番号の下4桁が必要
しかし注文番号はどこにもかかれていなーい



楽天IDを乗っ取られたのかと思って
購入履歴を確認したがやっぱり買っていない
楽天カードを使った形跡もない



着払いだったら詐欺かもしれないけど
この小包は着払いではありません
って宛名ラベルに印字されているしー



んでラベルをよくよく見たら
依頼主の住所と名前が書いてあった
えーーーーーーーーーー
全然知らない人なんだけどーーーーー



グーグルマップの写真でその住所をチェックすると
実在する一戸建で
表札(見れた)もバッチリ一致した
依頼主の電話番号がどこにも書いていないので
連絡取りようがない



着払いでその人に送ったほうが良いんだろうか?
でも
なんでその人がワタシの
住所
本名
電話番号
を知っているの???



送り返したら
一旦受け取ってるから
ワタシの存在が立証したことになるよね?
押しかけて来そうよね?
住所 氏名 電話番号バレているしーーーー



貰っちゃっていいのかな?
使わないけど
2980円もする品なのよ〜
ケーサツに相談しても
何もしないでください
って送りつけ詐欺の場合は
言われるんじゃなかったっけ?
ちょい様子見



別に怖くはないけどさ
モヤモヤするのーーーー
誰かこの謎を解いてちょーだい


