少しずつ暖かくなり

桜🌸も楽しみだけど

少し前のこぶし、木蓮

地味だけど、マンサクの花も好き

黄色のミモザとレンギョウ

そして5月の藤の花

美しい季節がやってくる

ウチの子と蔵前にミモザを見に行った

知る人ぞ知るだったけど

連日、テレビに取り上げられて

ものすごい人で賑わっていた


黄色のポンポン玉

なんて可愛らしいんでしょう

春になったねー🥴

わりとミモザ柄のお召し物を着ている人が

チラホラ

そう‼️アタシも‼️


この季節しか着れないので着るのだ🥴

あまりにも人が多く

早々に出て

浅草まで歩き

なんの脈絡もないハンバーグを食べ

外国人まみれになり浅草寺でお参りして

大吉のおみくじがひけた

隅田川沿いをぶらぶら歩き

そうだ‼️水上バスに乗って帰ろう

1番早いのはお台場行き

またまた外国人に紛れて乗船

つか、日本人、アタシ達だけじゃんポーン

佐野元春の"水上バスに乗って"を

周りに聴こえないように口ずさむけど

ほとんど歌詞を忘れてた(笑



子供だったころ

銀座に住んでる友達とアタシは彼女のママの

ママチャリを借りて

お台場によく行った

歌舞伎座の前を通り勝どき橋を渡り

ニチレイが見えたら右折して

ひたすらまっすぐ延々とチャリを漕ぐ

お台場は今とは違い、何もないただの公園で

海越しに対岸の倉庫群を見ながら

階段に座ってアイスモナカを食べ

また、銀座に戻る

なかなか友達と遊べなかったから

貴重で楽しかったなぁ〜


水上バスは河口に進み

左側に石川島播磨のドックがあったところを

通過する

中学生の時、そこへ英国海軍の軍艦が入り

学校をサボり見に行った

それはそれは巨大で

いわゆるロイヤルネイビーでビカビカに輝いていた

甲板にはハリアーが何機もあって

垂直に飛びたてるから、長い滑走路はいらない

"すげー、かっこいい〜"とブツブツ呟きながら

体育坐りをして観ていた

この軍艦はフォークランドに行ってたはず

ダメだよね、戦争は、とちょっと胸が痛くなった

そんなこともあったよなぁ

都会で育ったけど、それなりに

アタシにも子供時代があったんだね


あっという間にお台場に着いて

さぁ、お家に電車に乗って帰ろう

楽しい春の1日だったね🥴


🎵水上バスに乗って

 佐野元春