やっと、節分が終わり、立春を過ぎ
新しい1年が始まった
明けましておめでとう🌅
そんな気持ち
去年の今頃、病気がわかり
この1年、命の長さと身体への制限に
悩んだ日々もあったけど
周囲の人達の支えを糧に
なんとか、1年乗り切った💖
おめでとう㊗️
ただ、年末から、1月いっぱい
体調が悪く、節分を無事に過ぎるのを
節目にしてから
ブログを再開しようと、考えていて
今日から、また、
リスタートね😃
1月末にハフラを開催したけれど
その時の様子は後日に
そのハフラに
Yちゃんと、Yちゃんのママ、お姉ちゃまが
応援に駆けつけてくれた
Yちゃんは検査から、主治医を決めて
術後、ずっと、手を握っていてくれた人
そして、彼女のママもお姉ちゃまも
無事を祈ってくれた
それだけでもありがたいのに
ハフラを見ていただけて
その上、素敵な贈り物を🎁
{B189CC07-B52B-400A-8473-43DFD7D58E23}

ママが作ってくれた鎌倉彫りの忘れな盆
1削り、1削り、この形になるまで
どんなに力がいったか
滑らかにするため、サンドペーパーで磨くのが
どんなに大変か
そして、裏側
{381A89D5-4719-4D8A-8303-C771E95E274F}

平らにするために
きっと表より大変だったろうに、、
私の病気がわかってから
コツコツと1年あまりかけて作ってくれたの
お金で買うことのできない
幸せな贈り物
Yちゃんのママ、ありがとう
あんな素敵な女性になりたい
なれるよう
元気で、また、前を向いて歩いていこう
{606A58C7-5D70-4BF6-9787-4020B24FEA5A}

毎日、身に着けてるものをのせて
使わせてもらってます
私、幸せだな

春への憧れ
Mozart