⭐️自己紹介⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

✔️38歳のパラレルキャリアワーママ(フリーランス)

✔️6歳女子と3歳男子の二児の母

✔️3人目妊娠中

✔️21w6dから切迫早産にて自宅安静

✔️25w0dから33w3dまでの2ヶ月

切迫早産の管理入院

✔️33w3dから再び自宅安静

✔️現在ウテメリン  4錠を6時間おきに内服して安静にすごしています。


⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️


こんにちは😃


春なのに冷えますね💦

今朝、昨日まで順調に小学校デビューを果たしたと思った娘がグズグズに😭


随分順調だわと思っていたけど、そう簡単にはいかなかったようです💦



今日は35w3d

外来でのエコーと検診がありました。


退院して1週間後の検診で

順調だったのもあり、


少し家の中で動いてしまう機会も多く、

入学式もあったので


正直自信がなかったのですが、



子宮頸管長 

 2.5センチキープ

子宮口  開きなし!



※ベビーは相変わらず頭大きめ、足短め、体重約2400g




子宮頸管長は

入院した1月末から変わってない〜!すごい〜!!



ということで無事に元々通っていた

個人病院への紹介状書いてもらいました♡



わーい。


せっかく外に出たから

外でご飯食べたい〜ということで



本格ハンバーガー

※食べたのは半分です💦


パンケーキ♡

※食べたのは半分です💦



うん、妊婦としていかがなものか

という点はありますが、

美味しかった〜笑笑



その後、帰宅途中の娘をピックアップしたら、楽しそうに歩いてました。


「昨日は普通だったけど、今日は楽しかった!」


「給食美味しかった!全部食べた!」



と、嬉しそうに報告してくれて

母はホッとしました。


あとは朝の登校だけの問題かな。

ルンルンで行ってくれるようになるといいけどなぁ❗️

新しい環境では

三歩進んで二歩下がる

そんな感じだとは思うので、気長に見守ろうと思います。



環境の変わる四月に

お家にいれたことに感謝。





ランキングに参加してます 
ポチッとお願いします♡