【パパへ】産後ママ取扱説明書 | 〈武蔵浦和・南浦和〉産後骨盤矯正・マタニティ整体・体型戻しエクササイズ ママの心とカラダに寄り添う自宅サロン〜ヴィラフォーママ〜

〈武蔵浦和・南浦和〉産後骨盤矯正・マタニティ整体・体型戻しエクササイズ ママの心とカラダに寄り添う自宅サロン〜ヴィラフォーママ〜

さいたま市南区・武蔵浦和・南浦和・西浦和・浦和・戸田・川口・大宮・朝霞
出張OK・妊婦さんOK・子連れOK♡
妊娠中や産後の辛い痛みを、ボキボキしない無痛整体で
根本から改善。子育てママの肩こり・腰痛・下半身太りの解消を目指します。

●【パパへ】産後ママ取扱説明書

 

 


化粧下地を塗らずに
メイクしたばっかりに
色んな人から

「顔色悪いね、大丈夫?」

と心配される。







そんな初夢を見ました。
(どうなのそれ)




こんにちは^^

 

さいたま 南区 武蔵浦和

子連れで来れる骨盤矯正・マタニティ整体

ヴィラフォーママのあくねあいです。

 

 

 

 
お知らせ

【重要】価格改定のご案内
【求人】託児スタッフ急募♡

・2月産後ピラティスは1月中旬頃受付開始です!
・1/9まで年末年始休暇をいただきます
・キャンセル待ちの方多数のため
現在ご新規様のご予約はお受けしておりません。

 

 

 

年末年始企画として

以下の記事をUPしています!

 

12/28UP!

≫≫【産前】「妊娠中は腹圧をかけてはいけない」はウソ!?

12/29UP!

≫≫【産前】食べづわりから見る身体のサイン

12/30UP!

≫≫【産前】お部屋のレイアウト、ここお忘れではないですか?

12/31UP!

≫≫【今年の漢字】今年もありがとうございました!

1/1UP!

 ≫≫新年のご挨拶

1/2UP予定!←今ココ

≫≫【パパへ】産後ママ取扱説明書

1/3UP予定!

≫≫【産直後】入院中はたくさん○○してはいけない!

1/4UP予定!
≫≫【産直後】産後1ヶ月、安静にしなければならない理由

 

 

 

 
 

今日はパパ必見記事です!

これを読めば夫婦円満!?

 

さっそく行きましょう~

 

・・・・・・・

 

 

さて、世の旦那様。

 

 

まず皆様にお伝えしておきたいのが

産後の母親は獣化します

 

 

 

 

 

本能的に「子供を守らなきゃ」

という意識が働くため

 

どんな些細なことでも

いちいち牙向き始めます

 

面倒臭いけど仕方ないのです

 

本人も好きでそうしている

わけではないんです

 



ホルモンの乱れ

そうさせているのです





「シャー!」となりながらも

心のどこかで

「私、どうしてこんな小さなことに

イライラしているんだろう」

と思っているんです

 

 

自分で自分のことがよく分からない

こうなるはずじゃなかった

私が思い描いていた産後の生活は

私の心境は

 

こんなはずじゃなかった

 

 

そう思っているんです

 

 

 

どんなに普段通りに見えていても

 

10か月間お腹の中で育ててきた

赤ちゃんを外に出したあとの

母親の身体や心は

 

めまぐるしいほどの変化を

日々繰り返している状態

 

 

身体と心と赤ちゃんの慣れないお世話

日々変わる赤ちゃんの様子

 

 

これらに翻弄されながらだんだんと

社会から切り離されたような

感覚に陥ります

 

 

これがどういう状況か

想像できますか?

 

 

 

 

子育ては、今まで積んできた

社会経験やキャリアは何の役にも立たない

と思い知らされるので

 

産前にバリバリ働いていた女性こそ

陥りやすいと思います

 

 

 

 

 

以下、産後ママの身体と心と

子育ての状況を箇条書きしてみました

 
 

・出産によりホルモンバランスが崩れ自分でもコントロールできない
 

・イライラしやすく、細かいことがいちいち気になる
 

・一日中家で赤ちゃんと二人きり、話し相手がいない

 

・赤ちゃんはCMのようにいつもニコニコしているわけじゃない

・一日中グズグズしている時もしょっちゅう
 

・何が嫌で泣いているのかわからない
 

・おっぱいがうまくあげられなくても教えてくれる人がいない
 

・やっと飲んでくれた!と思ったらゲップと共に大量に吐かれる

・こういう時どうしたら?にいちいち振り回される
 

・何度も同じことを繰り返しても、これといった結果も得られず

達成感も感じられず出口が見えない
 

・永遠にこの状況が続くような気さえする
 

・病院で相談しても「今だけだから」と言われ明確な答えをもらえない
 

・たとえ「こうしたらいいよ」と言われても、なぜかうちの子には通用しない
 

・旦那に相談しても「俺なんかさ、今日会社でさ」と始まる
 

・お前の話は今は聞きたくない
 

・私の話を聞いてよ

 

・育児書に載っているママ達はキラキラしていて読むのが辛くなる
 

・芸能人ママのブログもつい読んでしまうが、今の自分とあまりにもかけ離れた産後ライフで余計に惨めになる

・布団に置くとすぐに泣く、家事が進まない、やりたいことが何一つ進まない
 

・旦那には「一日中赤ちゃんとゴロゴロできていいな」と思われていて辛い

・毎日何度も抱っこ、オムツ交換、授乳の繰り返しで身体は常に緊張状態

・手首が痛い、腰が痛い、肩が痛い、おっぱいが痛い

・立ち上がるのも、歩くことすらいちいち痛みを伴う

・けど赤ちゃんは容赦なく泣いてママを求める

・一息つくことすら許されない

 

 

 
 

産後のママは

 

ホルモンバランスの乱れに

振り回されながら

 

誰からも教えてもらえない子育てを

手探りで試行錯誤を繰り返し

 

次々に起こる身体の痛みにも

耐えるしかなく

社会からの孤立を感じながら

毎日を生きています

 

 

 

大袈裟に聞こえるかもしれないけど

大袈裟なんかじゃない

 

 

予測のつかないことが次々と起き

あらゆる作業がいちいち中断され

 

仕事のようにきっちり終わりが見えるわけでもなく

仕事のように自分でスケジュールを立てて進めることはほとんどない

 

そんな毎日を送っているんです

 

大袈裟に聞こえるかもしれないけど

全然大袈裟なんかじゃない

 

 

 

 

だからパパ

 

 

パパだって毎日外で頑張ってくれていることは分かってる

家族のために頑張ってくれているって

分かってる

 

 

 

でも

 

産後のママの精神状態は普通じゃない

今までなんてことなかったことも

気になってしまう

 

周りが悪気なく放つ言葉も

普段なら何とも感じないような言葉も

 

産後の母親にとっては刃のように感じる

 

この時持った感情、言われた言葉は

一生根に持たれますよ

 

 

 

 

それくらい産後ママの精神状態は

危うい状態である、ということを

知っておいて欲しい

 

 

 

でも、その危うい精神状態は

家族の協力や理解があれば

いつかは抜けられる

 

一人では抜けられないけど

家族が、特にパパの存在

その状態から抜け出せるためには

必要不可欠なんです

 

 

 

 

 

ここでいう「協力」とは

相手に対して何かをしてあげる

ことだけではなく

 

自分のことは自分でする

ことも「協力」なんです

 

 

 

では、そこも踏まえた上で

産後ママの取扱説明書

行ってみましょー!

 

 
【永久保存版】産後ママの取扱説明書
【行動・対応編】
1、自分のことは自分でする
・脱いだものは脱ぎっぱなしにしない
・食べたあとの食器洗いは進んで行う
・「あれはどこ?」は出産前に解消しておく
・産直後の妻に夕飯の期待をしてはいけない、ましてや聞かれない限りリクエストもしてはいけない

2、妻に仕事を頼まれたら「今すぐ動いて」がセットと思っておく
→妻の心理:今すぐやってくれたら私が今やっていることが終わり次第、その次のことがスムーズに進む。今すぐやらずに自分のペースで始めるつもりでいるなら、むしろやらなくて結構。
なぜならペースが乱され、余計に時間がかかる。

3、育児のことがよくわからなければ、率先して家事をすること

4、妻が弱音を吐いたり、愚痴をこぼしたら
→「そうか、辛かったんだね」と共感する。
ただ、共感する。アドバイスはしない。

5、妻が話している時はスマホゲームはしないこと
→子供が生まれると夫婦の会話は激減します
会話する時間が持てないのです
妻にとって夫は、まともな会話ができる唯一の相手なのです

6、妻から「どうしたら良いと思う?」とアドバイスを求められたら
→「君はどうしたいと思うの?」と聞き返す。
または「こうしたら?」と返した時に、「でも●●の方が良くない?」とか自分と反する意見が返ってきたら「そうだね、その方が良いね」と返す。
正直、育児に関しては心からアドバイスを求めることはあまりありません。後押ししてほしいのです。
(・・面倒臭い生き物ですみません)


7、20〜21時台の帰宅は音&明かりに要注意
→帰宅の音で赤ちゃんが起きた時
妻は密かに殺意を抱いています。
ましてや「帰ったよ〜♡」と起こすなんて行動は
御法度中の御法度。
起こすなら責任持って寝かしつけること。

8、休日は2~3時間でもいいので妻に自由な一人時間を与えること
・毎週でなくてもいいです。月に2回ほどいただけたら喜びます。

 

【言葉編~NGワード~】
1、いいなぁ、毎日赤ちゃんとゴロゴロできて
→夜中、あなたが気付かない間に何度も起こされ授乳しています。
いつまでもグズグズされて、なかなか寝てくれずに
フラフラになりながら身体を揺らし続ける夜もあります
日中の赤ちゃんが寝ている時が
ようやく母体を休ませられる唯一の時間なのです
そして、出産を終えた妻の身体は
すぐに妊娠前の身体に戻っていると思わないこと

2、泣いてるよ~
→えぇ、わかってます。
わかっているけど今手が離せないので
手が空いている人が世話して下さい
おっぱいで泣いていたとしても、です
泣いて駆けつけるのは妻に限る理由なんてございません

3、今旅行に行っても子供は覚えてないよ
→はい、承知の上です。
子供のためではなく、私のため、夫婦のためと思ってもらえないでしょうか

4、帝王切開って楽なんだろ?
→日本歴史上、最悪の腐り盲腸になれ

5、おっぱい足りてないんじゃない?
→妻がたとえそう思っていても他人に言われるとカチンと来る言葉です
同義語「ミルク足したら?」もNG
「おっぱいは沢山飲んだもんね?」
「ミルクは(足さなくて)いいよね」に変換しましょう
「いや、足りてなかったかも」と穏便に返答がきます

6、俺、イクメンだからさ(他人に向かって)
→こんなこと言うパパはいないと信じてますが念の為。
本当のイクメンはやること全て「当たり前」と思っているので、そんなこと言いません。
妻の気持ちを思いきりエグってますよ

【言葉編~OKワード~】
1、いつもありがとう
2、がんばってるね!
3、大変だったでしょ?
4、今日はどうだった?(子供の様子)
5、俺今できることある?

※解説
産後すぐ~数ヶ月のママ達の多くは
社会から切り離されたような疎外感を感じながら
誰からも評価されない、感謝されない、認めてもらえない
毎日を過ごしています。
なので、上の5つの言葉を言われるだけで嬉しいのです。
それだけで上機嫌です(単純w)

 
【子育て編】
1、「ウンチ出てるよ」と報告してこないこと
・自分で代えましょう
・ただし、「ウンチ出てるみたい。代えておくね」はGood!

2、赤ちゃんが泣いてもすぐに妻にバトンタッチしないこと
・すぐに諦めず少し頑張ってみる
(赤ちゃんが何を求めているのか?を察する練習になります)

3、できる限り子育ては率先して行う
・沐浴、オムツ替え、着替え、ミルク、上の子の相手など

4、お出掛け前の支度は自分の分だけでなく子供の分も担う
・荷物の準備は難易度高めなので、オムツ替え・着替え・ミルク・抱っこから始めてみましょう
 
 

 

 

 

伝えたいことが多すぎて
分厚い取説になってしまいました^^;
 
「家に帰ってまでこんなに
気使いたくないわ!」
 
と思うかもしれません
 
 
でも、産後のパパの対応が
今後の夫婦関係に
大きく影響してくるんですyo!
 
 

世のパパさん達、

産後の奥さんを全力で支えてあげてくださいね♡

 

 

 

※明日のUP記事は

≫≫【産直後】入院中はたくさん○○してはいけない!

です♡

 

 

 

本日も、ありがとうございました!

マタニティ整体 さいたま武蔵浦和店

Villa for mama 阿久根愛でした。
 

 

読者登録してね

 

 

 

 
information
 
産前産後ママの癒しサロン
≪マタニティ整体ヴィラフォーママ≫
さいたま 武蔵浦和を拠点とした
妊婦整体・産後骨盤矯正の自宅サロン。
三児ママ整体師なので安心。
お気軽にお問合せくださいね^^
 
ご予約・お問合せはフォームまたはメールから
矢印
ご予約フォーム   
 

{E1DC7AC8-413E-4E21-8C76-50AF0FE178EA:01}

 
産前産後のマイナートラブル(腰痛、肩こり、首こり、頭痛、背中痛、膝痛、腱鞘炎、骨盤の歪み、お尻の痛み、仙骨の痛み、座骨神経痛、股関節痛、恥骨痛、尿漏れ、手足のしびれ、冷え性、生理痛、便秘、むくみ、こむら返り、ホルモンバランスの乱れ、免疫力低下、育児疲労、育児ストレス、母乳不足、不眠、産後の下半身太り)、骨盤矯正、マタニティケア、産後骨盤ケア、産後エクササイズ、骨盤ダイエット、産後の体型戻し、正しい抱っこ紐の付け方、はぜひご相談下さい。三児ママ整体師による産前産後ママ専門の整体 おうちサロンです