可愛いクマのぬいぐるみ

テディベア

10月27日はそんなクマの日

テディベアズデー

とされています。

 

アメリカ合衆国第26代大統領”セオドア・ルーズベルト”愛称:テディ

 

    

1902年の秋、

熊狩りにでかけ同行していたハンターが

子熊を追い詰めた

ルーズベルトにとどめを頼んだが

「瀕死の小熊を撃つのはスポーツマン精神にもとる」

と撃たなかった。

 

ワシントン・ポスト紙で掲載された際の挿絵

その翌年、このエピソードからNYの玩具メーカーから

クマのぬいぐるみ「テディ」を発売し、「テディベア」が世界へ広まりました。

 

テディベアズ・デー〈Teddy Bear's Day〉は

イギリスのコレクターの間で始まり、

世界中で「心の支えを必要とする人たちにテディベアを贈る運動」

が行われています。

 

日本では特定非営利活動法人・日本テディベア協会が1998年に10月27日を

テディベアの日に制定しました。

 

ルーズベルト大統領がクマを救った話から広まったテディベア

テディベアの日は「優しさを贈る日」なんですね。

家族恋人友達など大切な人にテディベアを贈っていい記念日にしてみては?