T先生② | バイきんぐ小峠の「見ル前ニ跳べ」

T先生②

どうもみなさんこんにちは、ケモノです



高2の頃、友達と学校に泊まろうという話になった



夜、忍び込んで、泊まって、そのまま学校に行こうと



学校に泊まることに全く意味はない



ただ単純に、おもしろいなと思ったからです



危険を伴っても、お金がかかっても、面倒臭くても、多少誰かに迷惑かけても、恥ずかしくても



そこに面白さがあれば何でもやっていた



今でいうと「歩行祭」や「みんなでアロハを買いにいく」のもそれですね



何でそんな事やるの?って聞かれますけど、理由なんてないですよ



おもしろいからです



昔も今もそれに賛同してくれるバカな奴らが周りに多数いるのは、恵まれておりますね





話し合いの結果、茶道室に泊まろうという事になった



畳で座布団とかあるから寝やすいんちゃうかと



友達と3人で夜中に侵入して、真っ暗な学校を探索



少しして茶道室で座布団を敷いて寝た






次の日の朝・・・




ストーブの上にやかんを置いて、朝メシのカップラーメンのお湯を沸かしていた



沸騰したので、湯を注ごうとしたその時



「中にいるのは誰だ!出てこい!」



廊下から先生の声がした



やばい、バレた



俺たちは証拠になりそうなモノを全部持って、急いで裏の窓から逃げた



ふたの開いたカップラーメンを置き去りにして






一時間後




朝のホームルーム



担任のT先生が開口一番



「今日学校に泊まったバカ共がいる!」



と怒鳴る



ざわつく教室



「座布団が敷いてあり、ストーブで湯を沸かしていたらしい。カップラーメンもあったそうだ」



みんな笑っている



「歯磨きセットもあった。どう考えても泊まっていた形跡だということだ」



俺はマズいなーと思い、一番後ろの席でずっと知らん顔していた



「立派な不法侵入だ。まさかこの中に犯人いないよな?」



やばいなと思ったけど、足が付きそうなモノは全部持ち出している



大丈夫、バレやしない



そう思ってゆっくりと顔を上げた瞬間、驚いた



なんとT先生が明らかにこっちを見てしゃべっていたのである



さりげなく視線を外す



「ストーブもつけっぱなしで逃げて、もし火事になったらどうする!」



前を向くと、まだ俺の方を見ていた



完全にバレている



何なら先生の視線で周りの奴らにまでバレてる



「学校に泊まってどうしようというのか先生には全くわからん!」



ここまでくると、完全に俺ってバレてんのが何か可笑しくなって、ちょっとニヤけてしまった




「小峠、お前じゃないのか?」



「違います」



「俺はこんなバカな事をするのは、この学校でお前しかいないと思っている」



「違います」



「そうか、まあ証拠がないからな。何とも言えんけどな。あまりバカな事はするな!」




気のせいか



その時、T先生も少しニヤけてたような気がした








高校卒業してね、3年ぶりに田舎に帰った時、おかんに



「あんた!T先生に電話くらいしなさい!」



と言われ電話をした



何か照れますよねー



そしてT先生の自宅へ電話




「もしもし、小峠です」



「おー!小峠かー。元気してんのか?」



しばらくお互いの近況報告をしていると、ちょっと会いたくなってきた



「先生、もしこれから時間あるんやったら会わん?メシでも食おうや!」



と誘ってみた




先生も嬉しいんちゃうんかと思ったけど、口から出た言葉は意外なモノだった




「う~ん・・・時間はあるんやけど、今日はやめとこうか」



「何で?」



「今会うのは簡単やけど、お前が有名になってからにしようか」



「えっ?」



「だってそっちの方が、何かドラマチックやろ?」




シビれてしまった・・・



これが唯一、俺が男に抱かれてもいいと思った瞬間です



格好いいでしょ



やっぱりこの先生はすごいなと思いました





「うん、そうやね!そうしよう!じゃあ売れたらまた連絡するね!」



「楽しみに待ってるぞ」




小学校から高校までの全ての担任の先生の中で、一番短い担任期間やったT先生



高2の一学期の間だけやからね(高校2年の初めから休学する夏休み明けまで)



それでも一番お世話になって、きっと一生頭の上がらない先生です



そういや休学する時、”「笑」ほど素敵な商売はない”っていう萩本欽一さんの本もくれたなー




久しぶり読んでみようかね





先生、いつか必ず連絡するんで、ちょっと待っててください






告知



日時 1月28日(金)

「笑いの波」
場所 なかのZERO視聴覚ホール
開場 18時45分
開演 19時00分
料金 500円
出演 アンチエイジ、石堂真吾、磯村デラド、イレブンバック、うおがめ座、大松、勝木豪志、カモメ、グリングリン、シルバーバトン、TWOトップ、てるちゃん、凸レンズパリ夫パリ助、トム・ブラウン、どんぶりおわん、ニキータ草山、ネオンスター、バイきんぐ、ばいそん、パドリング、ハニーベージュ、ファインピース、ベリーマーチ、ぽーくちょっぷ、まるやま、やじっす、や団、やまだこうへい、ユニバーサルボンボン、他



「つっちゃんなかちゃんちゃんちゃかライブ」

1月28日開場18時30分から19時です・
当日前売り共に500円です

つっちゃんなかちゃん、マッサジル、バイキング小峠、徳原さん、うえはまだ、奥村俊祐、チャーミング、嗚呼しらき、えずれひろゆき、あくとり、生ビール、スキップ魂、世界事情、糸、ペンタゴン、シオマリアッチ、キングカズヤ、モロトゆうき他です﨏



両方明日です


「笑いの波」はコンビネタ


「つっちゃんなかちゃんちゃんちゃかライブ」はピンネタをやります



あと土曜ピンネタをやらせてもらえるライブがありましたら、どなたかご連絡頂けますでしょうか


宜しくお願いします




30日出演予定だった「はとライブ」は都合により出演できなくなりました


すみません




チケットはviking_viking@hotmail.co.jp



またはここに書き込んで頂ければ大丈夫です



どうぞよろしくお願いします