続報 | バイきんぐ小峠の「見ル前ニ跳べ」

続報

どうもみなさんこんにちは、キンタマを与え続けて育ったニワトリは不死鳥となります


理解しがたい不可解な出来事が起こりました


先日チャリンコのかごに訳の分からん刃物を入れられた事件は、まだ皆様の記憶に新しいかと思われます



バイきんぐ小峠の「見ル前ニ跳べ」-100308_1251~0001.jpg


これですね

身の毛もよだつほどに呪いで錆びついてしまったそのフォルムはまさに諸刃の剣


人間の生血を求める神出鬼没のさまよう刃


長尺の皮を切開し蓄積された憎悪という名の恥垢を解き放つ真性包茎専用医療メス



この刃物を当然家に置いとくのは嫌やし、かといって捨てるにしてもどこにどうやって捨てたらええのか分からんかったので、そのままかごに入れて放置しておいた


そして昨日駅にとめてあるチャリンコを乗ろうとしたらあらびっくり


刃物がなくなっておりました


誰が欲しいねん!


誰が欲しいねん!


もう一回


誰が欲しいねん!



さらに驚くなかれ、なんとその刃物の替わりに葉っぱが入っておりました


ほらこの通り



バイきんぐ小峠の「見ル前ニ跳べ」-100311_0825~0001.jpg

本当にこうなってたんです


決して俺がやったわけではありません


マジです



刃物がなくなって葉っぱが入ってた


これは一体どういう事なのでしょうか・・・


”年季の入った刃物をチャリンコのかごに四日間放置すると葉っぱになる”


どなたかこんな都市伝説聞いた事ありますか?




わたくし考えました


必死で考えました


誰が何の為にこのようなメッセージを残していったのか


けれどもいくら思考を張り巡らせたところで一向に答えは出ません


迷宮入りも覚悟したその時、あるひとつのアンサーが季節外れの粉雪と共に空から降ってきました


その答えとは




たぬきに騙されてた




これ以外考えられません


たぬきが刃物に化けていて、戻った時にボフッ!と煙が上がり葉っぱが落ちてきた


「おい小峠!こんだけ振っといてまさかのファンタジーオチとはな・・・てめぇその刃物で小指つめてケジメ取れ!そしてその小指をブログにアップしろ!」


という誹謗中傷罵詈雑言が少しフライング気味の春一番と共に頬をかすめたのは気のせいでしょうか




いいえ、わたくしは本気です


我々人間の知らないところで今たぬきは変貌期を迎えております


ありとあらゆるモノに姿を変えて、災いが通り過ぎるのをじっと待っているのです


この待ったなしの弱肉強食の世界で生き抜く為に・・・



これはまさに現代版ぽんぽこ大合戦


獣と獣が血で血を洗う終わりなき修羅の宴


赤いきつねVS緑のたぬき



もしあなたの周りのモノがなくなって、そこに一枚の葉っぱが落ちていたら


それはきっと


たぬきの仕業に違いありません




バイきんぐ小峠の「見ル前ニ跳べ」-100308_1251~0001.jpg バイきんぐ小峠の「見ル前ニ跳べ」-100311_0825~0001.jpg