だいぶ前の話に、東京ビッグサイトで開催されたInterpet2016へ行きました。
お目当てはロイヤルカナンのブース。

行った当日に、インスタでは投稿したのだけど、とにかくフードについてじっくりと学ぶ事ができました。

ロイヤルカナンのフード人間の赤ちゃんが食べても良い品質のものしか使ってない。
小麦タンパクもただの小麦タンパクではなく、消化を良くしてある。

猫ちゃんやワンちゃんのウンチをみれば、消化性がわかる!
ワンちゃん猫ちゃんは、餌について色々口出しができないので、飼い主がたくさん勉強して正しい知識を身につける必要があるとつくづく感じました。
オーガニックだからいい、とか
ナチュラル素材だからいいとかそんな単純なものではないのです。

ロイヤルカナンは粒の大きさも、猫ちゃんが食べるところを観察して決めています。
猫種により食べやすい食べにくいがあるので、ひたすら研究だそうです。

どんなにいいフードでも、すぐに悪くなっては悪影響です。
油分が酸化しないように工夫されています。


我が家のニャンコはロイヤルカナン以外は合わなくてお腹を壊します。
ロイヤルカナンは安定の品質、しかも美味しいので今後も愛用します。

実は、私はにゃんこのフードは必ず食べて見ることにしています。
湿気や酸化の確認も兼ねてます。
これまで食べた中で、やはりロイヤルカナンが一番美味しいです(笑)
にゃんこの好物な理由がわかりますね。
ロイヤルカナンは飼い主がオンラインで勉強できるプログラムも用意しているので、オーナーさんはぜひともご活用を!
ロイヤルカナン公式サイト
http://www.royalcanin.co.jp/