代償。 | 紺碧の、活力ある伝承物

紺碧の、活力ある伝承物

大人気ない大人の日々の暮らしと、独断と偏見に満ち溢れた独りクルマ談義

エッセルスーパーカップ。

今週も、無事終わりました。

 

エッセルスーパーカップのキャラメルチョコクッキーを、しみじみと味わいます。

 

 

 

ビスケットサンド。

そして、ビスケットサンド。

 

しっとりしたビスケットのほのかな塩気と、コクのあるアイスとの組み合わせが絶妙。

 

 

 

 

 

さて、給与明細が出ました。

 

 

残業時間は35時間弱。先月の倍以上です。

 

これならかなりの額が期待できます。

 

・・・ですが、思ったほどではありませんでした。

 

 

増えてはいます。

 

しかし、思ったほどではない。

 

原因は就業日数。

 

先月の21日に対し、一日有休を取った分を含めても、20日。

 

これが痛手でした。

 

 

同時に交付された源泉徴収票を見てみると、今の私は立派な低所得者。

 

最も稼いでいた頃と比較すると、200万円は減っています。

 

ちなみに最も稼いでいたのは、法人S時代。支所長を兼務していた頃でした。

 

この当時でさえ、同年代のサラリーマンの平均からすれば決して高額ではなかったのに。

 

 

あの頃の過大なストレスから解放された代償が、200万円の減収。

 

これは安いのか、高いのか。

 

・・・何とも言えません。

 

 

 

 

 

とにかく休もう。

 

お疲れさん。