上の息子は新潟に塾の合宿。全中水泳に参加していた娘が帰ってきて、何やらバトルが勃発!
疲れて塾へ行きたくない娘にキレて、そのまま塾に電話を入れて辞めさせてしまった。
スポーツを終え、これからなのに…
気難しい娘とは普段からコミュニケーションが取れていない ので、巧く仲裁とはいきません。
家の中がピリピリしています。
早く息子の帰りが待ち遠しいです。

妻も娘も頑固です。
確かに顔は私に似ていますが、性格は妻に似ていると思うのですが…
「何から何までアンタにそっくり」と、とばっちりを受けます。

妻が銀行に寄った帰りに、久々にバッタリと会った子供の同級生のお母さん。

暑い中、5分から10分の立ち話だったらしい。

帰って来て色々と話をしてくれたが、『その方の息子の私立中学に入った自慢話』、『その方の娘の自慢話』、『現在通っていて、今日もこれから行くというヨガの自慢話』。

たったその時間で、内容からするとほとんど聞き役だったらしい。

帰って来て、開口一番「不公平だよね~皆は健康でさ・・・」

全てを受け入れていた妻も、流石の自慢話にキレ気味です。


妻は地元でないので、そこの旦那とは私が幼稚園から一緒で、奥さんとは中学から一緒なのですが、まぁ~昔から合わないし、現在も交流ないのですがね。

『人の振りみて、我が振り直す』


蝉も鳴きだしました。

妻も家族も超~元気に過ごしております。

夏休みで煩いくらいです。

4月の手術前のブログを見返すと、度々の高熱で家事をしていた事が嘘のようです。

感謝です。


今月は定期健診の月です。

また鰻を食べなくては・・・