こんにちは。うしおですパー


寒の戻りです。春は素直じゃないようです叫び


タイトルの「らんらんらん」は春のことじゃないのです。

先日、弊社のフレッシュな片岡がハーフマラソンに出場していましたが・・


私はフレッシュさのかけらもないものの、「Women's Run」なるものに

参加して、人生で初めて10キロ走りました!


しかも、明日から、明日から、、と気付いたら前日で

事前の練習もゼロ。何とかなるさ、いや、ならない。

練習でできないことは出来ない!

どーしたうしお。どーしたどーした。(安達祐実の昔の歌を意識して読むところ。きっと誰もわからない)

前日に急に恐ろしくなり、皇居の周りを2周弱歩いて

足が痛くなるという珍事ドクロ(その後はハナレグミLIVEで癒され)


普段マラソンをしている友人とエントリーしたところ、

私だけが当選する、というところから全ては始まったわけですが。


友人が落選したとわかった後に、なぜか参加費用を

振り込んだ当時の勢い。


でも走ったら何か変わるんじゃないかとか、

よく聞かれるそんなことを考えてみたりひらめき電球

当日は午後から天気が良くない予報ながら、午前中は晴れ。

レース前にどの程度何を飲むのが良いか等わからないまま

レースはスタートし・・


アップダウンの多さに何度歩こうかと思ったことか・・

いや、でも歩いちゃだめだ、歩いちゃだめだと唱えながら・・

シャレオツな表参道をこんな風に走ることはないよなぁと思いながら・・

明治神宮を走るなんて出来ないことだよなぁと思いながら・・


ただただゴールしたい一心で


何とか完走クラッカー

もう走らなくていい!とそれだけが嬉しかったのを覚えていますw

タイムは1時間2分15秒。

1キロ6分ペースで1時間ぐらいかな、なんて思っていたのに、

2分15秒オーバー。練習もしないでよくぞ言ったもんだ





すこーしずつでもランニングを始めて、今度は1時間を切りたいと・・

今は思っています。


5年前のことも忘れることなく。