こんにちは!!
ここのところスタッフが忙しいらしく書き込みがなく申し訳ありません。
今回は私のお稽古の花 「かきつばた」を掲載します。
すみません縦になりません。
かきつばたは女性的に花を小さくかわいらしく生けます。
葉はきれいで柔らかい線をだし生けます。
沼に咲いている花です。
最近は沼が埋められてどこかの湿性地に行かなくてはこの光景は見ることができなくなりましたね!!
似た花で、「菖蒲」という花があります。
しょうぶは男性的に花を葉より高くたくましく生けます。
端午の節句になると目にすると思います。
ちなみにお風呂に入れる「しょうぶ」 と花のしょうぶとでは全然違います。
後ろの屏風とマッチして、古典を感じさせます。
では時間が無くなったので、またね!!