時代は今ミドリムシ!
・・・すみません、ネタがないので苦し紛れです。

しかしながらよくよく見るとかわいいですね、ミドリムシ。
こんな愛らしい姿をしていますが実はすごいんです。
必須アミノ酸9種類をはじめ、ビタミン・ミネラル・不飽和脂肪酸・GABAなど
59種類もの栄養素を含んでいるそうです。
しかも同じような生物のクロレラと違って細胞壁を持たず、
細胞膜でしか覆われていないため吸収率も良い!
素晴らしいですね、食べた事ないけど・・・高い。
そして今バイオ燃料としての利用も研究されており、ミドリムシで
飛行機が飛ぶ日は近い!・・・はず?
興味のある方は調べてみると意外と面白いかもしれないです。
・・・日向ぼっこを光合成と言っていた中学時代を思い出した荒井でした。
・・・すみません、ネタがないので苦し紛れです。


しかしながらよくよく見るとかわいいですね、ミドリムシ。
こんな愛らしい姿をしていますが実はすごいんです。
必須アミノ酸9種類をはじめ、ビタミン・ミネラル・不飽和脂肪酸・GABAなど
59種類もの栄養素を含んでいるそうです。
しかも同じような生物のクロレラと違って細胞壁を持たず、
細胞膜でしか覆われていないため吸収率も良い!
素晴らしいですね、食べた事ないけど・・・高い。
そして今バイオ燃料としての利用も研究されており、ミドリムシで
飛行機が飛ぶ日は近い!・・・はず?
興味のある方は調べてみると意外と面白いかもしれないです。
・・・日向ぼっこを光合成と言っていた中学時代を思い出した荒井でした。