こんにちは ノブ でーーーす。
今週はトマトを大量に頂戴しましたので、ジャム?もどきを作りたいと思います。
ジャムなんて、砂糖と一緒に煮詰めれば出来上がりでは・・・・・・・・とたかをくくっていました。
かみさんは「そんなの作ったってだれも食べないよーーーーー!!!と言ってます。
まずはトマトをちょっと凍らして皮むき (実はトマト先月もらったもので凍らして保存してました・・・・・・・・・・・凍りすぎて冷たくて剥けません
解かしずつやっと剥けました!約50個分の皮です。
剥けたおいしそうなトマト
ここで砂糖を一キロかけなじませる、 30分ぐらいするとトマトより水分がでて、クターとなり火が入れやすくなる
これ 一つのポイントのような気がする
これをみじん切りにし、砂糖 1KG で煮込んだこと 二日
隠し味にグレープフルーツ 1個 を入れました。
やはりただ 煮詰めてだけでした
グレープフルーツの酸味も効いて、タダ甘いだけのジャムでなくプロ級かな
し ka し 一口も口にしてくれない人が・・・・・・・・・・・・(かみさんです
)
編集後記
今になってトマトジャムの作り方webどこ見ても 「ただ煮込むだけ!! トマトジャムは2~30分程度
あまり煮詰めません!!」 と、書いてあるじゃん
俺の二日間はなんだったのだろう・・・・・・・・・・・し ka し 煮込んだほうがおいしいよ!!
そういえば、火を止めてちょっと置くと、蒸気が立つすごくたつ
ひらめいたのです、みんなとっくに知ってると思うけど、煮詰めるのも大事だけど、
冷ますと蒸気で水分蒸発すんだね
それを知らず、ただ煮込んでいた俺