昨日は朝から、

なんだかすっきりせず、何かやることに戸惑い、めんどくさい、やる気がおこらない。

でも、お仕事になんとかでかける。


行く車の中で深い呼吸を繰り返す。

食べすぎ?

あ、掃除?


ヨガの教えの一つに

『シャウチャ』という教えがあります。

身の回りを整える。

パタビジョイス師はほんとに清潔っと言ってますが、

(土で体を洗ったり、

いつも愛をもって生活するといったように心の清潔さもお話されてます。)


深い呼吸や、ヨガアーサナがもたらす、心地よささえ、面倒になるとき、

ちょっとだけ、片付けや、お掃除をしてみては?


それが心の浄化に繋がります。


昨日はヨガスタジオユニオンでのキレイになるヨガがあったので、

昨日のクラスは浄化をテーマにクラスをすすめさせていただきました。


ヴィンヤサでたくさん酸素を取り込み、体の中を燃やす。

さらにカパラバーディの呼吸法で体をすっきりさせました。


エネルギーの滞りには

浄化が一番の近道。


呼吸、ヨガアーサナ、そして、断食。



みなさま、それぞれ元気がでる方法あると思いますけど、

よかったら、

『浄化』

よい方法だと思います。


自分で簡単に取り組めるものをやってみてください。