おはようございます。

福祉(さいわい)を弘めるライフアドバイザー 箕音です。

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

今日は27宿を守護する惑星についてお伝えさせていただきます。

惑星は太陽・月・水星・金星・火星・土星・木星・天王星・海王星・冥王星

 

惑星にはそれぞれのスピードがあります。

スピードの速い:月・水星・金星・火星

スピードの遅い:土星・木星・天王星・海王星・冥王星

 

遅い順にならべると

土星→木星→火星→太陽→金星→水星→月の順番になります。

伝統的な占星術ではカルディアン・オーダーと言って惑星時間や曜日の由来になったとされています

 

27宿を守護する惑星

【昴宿・畢宿・觜宿】【角宿・亢宿・氐宿】

金星:愛と美と豊かさ、快楽や官能、現実的な愛情を表します。

ある意味欲望といえます。愛情には人一倍敏感。

お金も意味し、お金に対する意識も高くラグジュアリー。

喜びや理想を大切にします。

 

ビーナスに代表されますが日本では弁財天。

 

【觜宿・参宿・井宿】【翼宿・軫宿・角宿】

水星:言葉・コミュニケーション。知的能力、学習能力が高くその上ユーモアあって弁舌。

あたまの回転は速く好奇心は旺盛、広く浅く。人を介して発展。

人とひとをつなぐファシリテーター。

腕や手、指先とも関係しています、スマホは指先使いますよね。

現在のコミュニケーションツールとしては欠かせません。

 

伝令の神ヘルメス

 

【井宿・鬼宿・柳宿】

月:人の内面・こころの内側や無意識の世界。夜の世界を表し、司るのは家。

母性・母親・妻や子供の象徴。

男性にとっては母親との関係や求める女性像。

女性にとっては子供や家族との関係。

記憶や感受性もあらわし、周囲の影響を受けやすいといえます。

 

アルテミス

 

【星宿・張宿・翼宿】

太陽:パワーとエネルギー。月が夜の天体に対し昼の天体。

意志の方向性・崇高な志を示します。

光・芸術・音楽を司ります。

父親・夫・指導者・権威を表します。

女性にとっては夫との関係・求める男性のタイプ

 

エジプトではラー・ギリシアではヘリオス・ローマではアポロン

日本では天照大神

 

【氐宿・房宿・心宿】

冥王星:生と死を司り、医療との繋がりも強い。

人の深層にある本能を示すとも言われています。

物事を深く掘り下げ、プロ意識が高いといえます。

人生の生きる意味を問いかけて、人に変容をもたらすとされます。

一度終わらせてよみがえる、とてつもないヤミにおちることもあり得ます。

 

ハイデス

 

【尾宿・箕宿・斗宿】

木星:10惑星中一番のラッキースター。

拡大の発展の星、偉大なる恩恵と言われる由縁

宗教・哲学・教育・思想・成功・富を表します。

太極ばかり見て細かいところに目がいかないところがあります。

逆転の発想により組織力をより強固にし鋭い判断を下します。

木星のシンボルは翼を広げたワシ。

 

全知全能の神 ゼウス

 

【斗宿・女宿・虚宿】

土星:時を司り、社会性を重んじ、社会的ステータス、キャリア志向といえます。

別名試練の星とも云います。

忍耐・責任感・根気・伝統を意味します。

我慢強さや仕事の能力、人間としての成熟が表されることになります。

伝統的なものごとにも関りが深いといえます。

例えば歌舞伎・能・茶道・香道等

 

大黒天

 

【虚宿・危宿・室宿】

天王星:研究・開発・テクノロジー・画期的な発明

常に新しいものを刷新していく。

革命や進歩や発見と結びついています。

創造性・独創性を象徴する星といえます。

発明の才があるといえます。

 

天空の神ウラヌス

 

【室宿・壁宿・奎宿】

海王星:インスピレーションの源

ゆめの世界・眠りの世界・目に見えない世界・精神世界を司ります。

人にとって睡眠は生きていくうえで大変重要な事。

人生の3分の1は睡眠となります。

睡眠の質を上げることは言うまでもありません。

深層心理ともかかわりがあります。

感情にとらわれ身動きできなくなってしまうこともあります。

 

海の神ネプチューン

 

【婁宿・胃宿・昴宿】

火星:戦いの神・軍神

行動・アクションが最優先

スポーツの世界の競争心・闘争心のしるし。

勇気と情熱・正義を表します

生き残りをかけ物事を攻め、破壊を意味します。

困難を前にしてひるむことはなく、あらゆる障害を乗り越えていきます。

強烈な個性の持ち主とも云えます

 

戦争と争いの神 アレス

日本では毘沙門天

 

◎宿によりましては二つの惑星を持ち合わせることがあります。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

ご自分の宿がどの惑星が守護するか参考にしていただけましたら幸いです。

 

※ 宿曜占星術 光晴堂 ご自分の宿を調べることができます。