不妊治療のテーマを作ったので今後不妊についてまとめていきます![]()
タイトル通りなんですが、よく見てくれている方はたまに発信するのでわかる方もいるとは思いますが、2人目絶賛不妊治療中でして、2人目不妊とは聞きますが、まさか自分がここまで正直悩むとは思っていませんでした![]()
これまでの経過》
1人目はタイミング法でルナルナのアプリを見ながら排卵日を予測し自己流で半年程したのですが授からずなんなら、夫と諸事情によりできないようになり、不妊で有名な総合病院受診し、人工授精1回で授かりました⇦今考えると奇跡だったなと![]()
それから、私は年齢もあるため、2人目は年子でもよかったのですが、夫は家事や育児の負担が増えるのが嫌で一人っ子でもいいとなかなか2人目のokがくれず、様子を見ながら娘が2歳になったタイミングで夫に2人目が欲しいと懇願し、ようやく2人目不妊治療スタートしました![]()
最初から前回授かった総合病院へ行き、早速人工授精を開始するものの5回してもダメ、なんなら途中卵管造影検査をすると右の卵管が詰まっているとのことで体外受精にステップアップかなと考えていました…
※本当は6回したようなものなんですが人工授精の前日夫が発熱でそれどころではなかったので実質5回。
そこの病院でも体外受精ができたのですが5回してダメだったし、先生から、卵巣?子宮の負担を考え1ヶ月とばしてまた次挑戦しようと言われたので気分を変えようと家から少し近い人気のクリニックに変えました![]()
※とばす前にも1度状態を良くするために、過去に1ヶ月とばしたことがあったので、早く欲しい私は病院を変えようと思いました![]()
次のクリニックは1人目の妊娠中に通っていたところです(総合病院では医師が足りず、産めなくなってしまったため)
クリニックの方が新しくまた、体外受精についてよく知りませんでしたが、そこでは総合病院と違い顕微授精もできるとのことで職場の同僚からも聞いていました![]()
ただ、クリニックに行った時にはその月は先生の都合で体外受精ができない期間だったため、子宮、卵巣?の状態を見て人工授精ならできるということで新しいクリニックで、初めてしましたがやはりダメでした![]()
そこから先生にどうするか問われたので体外受精は怖いのもあり、避けていたのですが、早く欲しいので体外受精にすることにしました![]()
そして先月痛いと噂の採卵を日帰りでしましたが、静脈麻酔をしたのでそこまで痛くはなかったです。
ただ、どちらかと言うと麻酔がきつく吐き気が終わった後やばかったです![]()
結果として卵は8個採取、その内4つを凍結したそうで、近々移植予定です![]()
初めてなのでわからないことだらけでしたし、まだ妊娠していないのでなんともですが、人工授精も早く見切りをつけて体外受精に移行すればよかったのかなと思ったり![]()
でも、体外受精はお金がかかると経験した友達から聞いていたのでもしお金に余裕があるのなら早くした方がいいと思います![]()
…っとまぁ、こんな感じで不妊治療頑張っています![]()
最近寒くなってきたので妊活含め、身体を温めないとと思い、仕事用の靴下、いつも安いのばっかりでしたがユニクロで昨年から気になってたヒートテックの靴下をgetしました⇩
看護師の仕事は仕事着が冬でも半袖なので辛いです![]()
基本適温のエアコンは場所によってはついてますがもっと寒くなったらヒートテックの半袖を着ます
3連休明けの明日からの仕事嫌だなぁ![]()
みなさんも、頑張りましょう![]()

