優ちゃんのブログを読んで、あたしも同じ思いだったのを思い出した…

長男に本当にいなくなって欲しいと思った…
死んで欲しい…って思ったこともあった…

そして、そんなことを本気で思う母親の自分が最低だと思った…

多分、長男も旦那と同じアスペルガー…
でも、旦那とはタイプが違って攻撃性のあるやつ

思春期まではただただ幼かった長男が、思春期から豹変し…
ネット依存
引きこもり…

旦那とは別居し、あたし1人で子供達3人を立派に育てなきゃ!と思って躍起になってた時だったのでそれはそれは四六時中見張ってた

心屋学んでる今となっては、そりゃウザいわなーと思うけど…
そのときは必死だった

そして、あたしが言う正論に
長男の正論がぶつかり合い交わることはなかった

時には物を壊し、あたしに逆上し、怪我をさせられ…
ホントに地獄だと思った

この子はまともじゃない…
ずっと、この子に怯えながら生活しなきゃいけないの?
なんで、あたしだけがこんな目に…

と、ここでも悲劇のヒロインを演じていたけど…誰も助けてくれることはなく
腫れ物に触るように、刺激しないように過ごしてきた


そんな長男がやりたいことを見つけ、行きたい専門学校を見つけ…あたしはすごく希望が見えていた
自分のやりたいことがあれば、そこに集中して今までくすぶってたエネルギーが開花するんじゃないか…と


でも、それも高校生活と同じように馴染めず、ついていけず、行ったふりしてサボるようになり…結局退学した…

このままでは、引きこもったままになると思い

学校行かないなら働いて!

と半ば強制的に自動車工場の期間工に行かせた!

これが、長男にとってもあたしにとってもいい選択になった

寮に入ることで、長男はあたしの監視から逃れることができ
あたしは、長男を見張らなくて済むようになった

旦那と別居した時のように見えなくなることでの安堵感があった



そして、その半年後にあたしは心屋に出会った!


今は、長男のことを心配してない!
自分で自分の人生を自分なりに生きていくと信じられる!
あたしの価値観とはかなり違うけど、長男なりの価値観で生きていても大丈夫なんだを見せてくれてる


長男のおかげで、次男も三男も大丈夫だと信じてる!
…ま、それでも視界に入ると口うるさいババアにはなってしまうけど…

そして、今は死んでほしいなんてこれっぽっちも思ってない

長男が、期間工が終わってその後どんな人生を送っていくのかわからないけど…
また、あり得ないを見せてくるかもしれないけど…

それでも、大事な我が子だと思える自信がある!

そう思えるのは、どんなことがあっても大丈夫を教えてくれているぢんさんのおかげラブラブ


はぁ照れ
ブログって自分の気持ちは整理する、すごく大切な場所になってきてるルンルン