LST : 都道府県章 令和6年2月17日 | ☆Viewキャリア!熊谷校のブログ☆

☆Viewキャリア!熊谷校のブログ☆

就労準備型放課後等デイサービス Viewキャリア!熊谷校です。
日々の活動の様子や、イベント情報をお知らせします。

こんにちは😊

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

 

2月17日の授業は、

①都道府県章

②書類整理

③PowerPoint

でした。

 

都道府県章の授業の様子をご紹介します✨

みなさんは都道府県章を知っていますか?の質問に多くの生徒さんが「わかりません」とこたえてくれました。

まずは、都道府県章とは何かを学びます。

地域を代表するマークで、文字や地形・名産品などがデザインのもとになっていることが多くなっています。

 

都道府県章を見て、3つの選択肢の中からどの県のものかを各自で考え①~③の札を上げて答えました。

マークを見て、「と」と「とり」があるから「鳥取県かな?」、「山」があるから「山形県かな?」など生徒さん自身で考えながらクイズに挑戦されていました😊

 

都道府県章のクイズを通して有名な場所や特産物もまた学ぶことができたようです👏

 

 

皆さん、お疲れさまでした✨