協力福笑い!!平成30年7月13日 | ☆Viewキャリア!熊谷校のブログ☆

☆Viewキャリア!熊谷校のブログ☆

就労準備型放課後等デイサービス Viewキャリア!熊谷校です。
日々の活動の様子や、イベント情報をお知らせします。

こんにちは!

Viewキャリア!熊谷校です。
 
7月13日(金)の後半の授業では、「協力福笑い」の授業を行いました。
協力福笑いの目的は、
 
*仲間と協力することを体験する
*聞く力を身につける
*伝える力を身につける
 
の3つです。
ナビゲーターとプレイヤーの2役に分かれて、それぞれを体験しました。
ナビゲーターは、相手に、ゆっくりわかりやすく正確に伝えるスキルが必要です。
プレイヤーは、それをしっかり聞き取り、実践できるスキルが大切です。
 
そうです、チームプレイです。
 
 
今回は熊谷ではなく、深谷のふっかちゃんを協力して完成させます爆笑
 
※制限時間は3分です
 
それでは、やってみましょう!
 
みんなとっても楽しそうですニコニコ
 

ホワイトボードに右、左、上、下と書いておくことでナビゲーターは、スムーズにプレイヤーに指示を出すことができました。
また、アドバイスとして、「右回転」「左回転」という言葉を教えました。すると、すぐに活用することができ、今まで以上にわかりやすく伝えることができました。
とても、素晴らしいです。
 
今回完成したのが…
 
 
 
みんなとても上手にできました!キラキラ
仲間としっかり協力できたからですね!
 
相手に正確に伝えるって、大変なことですよね。それを、正確に受け取ることも、大変なことですよね。
仲間と協力することも、なかなか大変なことですよね。
今日の授業をきっかけに、普段の生活に役立ててほしいと思っています!