夏休みの自由研究にもってこい!!
■熊日(20230721)に図鑑アプリの紹介がありました。「くらし」という欄の「何これ?図鑑アプリで解決」という記事です。
そこで紹介されているアプリが「ナニコレンズ」という学研が開発したものです。
アプリを起動し、動物か植物かを選択し、わからない動植物をスマホで撮ると、人工知能が識別し、「かくしんんど」(確信度)を提示して教えるというものです。
これだけだったら、今までもグーグルの画像検索でやればある程度まではできていました。
しかし、今回は人工知能が介在してくるところが凄いですよね。
ぜひ、私も挑戦してみようと思ったことでした。