情報収集役か、密偵か?
1)新資料見つかる!
■熊本大学永青文庫にて、新しい資料が見つかりました。
それによると、肥後藩が送った役人が、薩摩藩の政策を聞き書きしていたというのです。
これまで、薩摩藩の政策がいまいちわからないところがあったらしく、この資料によって、少し解明される発見だと、新聞は言っているわけです。問題は?
2)密偵か?
■熊日(20230519)は、その役人のことを「情報収集役」と表現しているのに対し、朝日(20230520)は「密偵」と書いています。
どちらの新聞記事が興味を引くでしょうか、私は「密偵」ですね。何か、現代のスパイにあたるような感じで、つい読んでみたくなるのでした。