「山口真一のメディア私評」(朝日新聞20230310)



■SNSによって、多くの人々がネガティブになっているというものです。

 多大なる影響を与えている、その理由はというと、

・「人は自身の良い面しかSNSに投稿しない」ということ。
・「画像・動画が加工されがちであること」

 人は自分のいい面のみを、一部のみを、あるいは加工して載せることで、比較してネガティブになってしまうというのです。


■もう一つの問題は、アルゴリズムだそうです。

 1つのキーワードを検索すると、それにまつわる情報がこれでもか!というくらいに、届けるようになるという問題です。

 精神への影響は多大だというのです。

 私が思うに、社会や企業が変わらないのであれば、デジタルデトックスしかないのでは?と思ってしまうのですが!