■朝日新聞(20230211)「普通国債残高 初の1千兆円超」
■とうとう、一千兆円を超えてしまいました。禁断の木の実を入手してしまいました。
一体、どうなるのでしょうか、今後!!
■借金は、今や1256兆円ということです。
これって、日本全国民の預貯金総額に匹敵します。
ということは、これ以上、増えると、日本は、韓国と同じ道を歩むことになります。
つまり、国家破綻です。
韓国はすでに、国際通貨基金からお金を借りて、再建している国家です。
これと同じ道をたどることになるのではないでしょうか。
■今や、政府はお金のばらまき状態です。子どもへ、コロナへ、防衛費へと、止めどもなく、お金がばらまかれています。
この竹箆返しが怖いです。なぜなら、日本は災害大国です。
トルコやシリアが今回の地震で苦しんでいます。
もし、今、この状況で日本が大災害に陥ったら、出るお金はありませんよ。
■痛みは全国民で分担するしかないと思うのですよね。今の子どもたちの将来へと先延ばしするべきではないと思うのですが!!
節約すべきは節約すべきで、かつ増税すべきは増税すべきでないと、あまりにもずさんな「家計」がまかり通っていると思います。お小遣い、出し放題となっています。我慢するところは我慢すべきではないでしょうか。