自動運転の目とは
■朝日新聞(20220426)によると、「自動運転の目 開発競う」という見出しで、「ライダー」という目を紹介してあります。
今、自動運転の目として、電波を使うレーダー、カメラ(テスラはこれ)を主だそうですが、日産は「ライダー」を取り付けるというのです。
何が違うか、それはレーザー光を使うのだそうです。それで、日産は車体屋根にレーダー7個、カメラ10個、そしてライダーを取り付けるらしく、この価格が何と1個で、100万円を超えるのだとか。
ライダーを5つ搭載すると、総価格が1100万円という破格の値段らしいです。
これからの課題は低価格化らしく、クリアできるのでしょうか。
■ま、これらが普及する頃には、免許返納していますが!!