■朝日新聞広告 2022年4月9日(土) ゼンショー・・・
■見出しはこうです。
「おかげさまで15周年」
ゼンショー
ゼンショーという会社でしょうか、いいことやっていますね。私はココスをよく利用するのですが、このココスのドリンクバーでも、コーヒー豆にフェアトレード商品が使われているようです。
「あなたの一杯が、18カ国の子どもの未来になる。」
という小見出しで、次のような国々が紹介されています。
・ルワンダ共和国(学びの時間を生む水道をつくる)
・ケニア共和国(子どもたちが集う図書館をつくる)
・ネパール連邦民主共和国(奨学金制度で、子どもの好奇心を支える)
・インド共和国(子どもの未来を広げるPCルームをつくる)
・タンザニア連合共和国(子どものそばに母親がいる毎日を当たり前に)
・ウガンダ共和国(安心して出産できる病院をつくる)
その他、次のような各国です。
・メキシコ合衆国 ・キューバ共和国 ・ニカラグア共和国
・コスタリカ共和国 ・エクアドル共和国 ・ボリビア多民族国
・ペルー共和国 ・コンゴ民主共和国 ・ブルンジ共和国
・マラウイ共和国 ・スリランカ民主社会主義共和国
・東ティモール民主共和国
■企業名として、次のような会社が掲げられておりました。
・すき家 ・ココス ・ビックボーイ ・ジョリーパスタ ・はま寿司
・他
このような企業をしっかりと利用して、協力していきたいものです。