■朝日新聞 2021年11月25日(木) 「政府、・・・」
■朝日新聞の石油放出の記事には、備蓄基地の航空写真が紹介されています。これはいいですね。どこかで見た風景と思ったら、福島の汚染水タンクと似ていました。
どちらもエネルギーということで、何でもこんな感じになるのかなというのが印象でした。
ガス会社もこんなものがたくさん並んでいますよね。
■原油価格上昇に対する政策だそうですが、こんなもので、価格が下がるといっても、期間限定のような気がするのですがね。
熊日新生面には、これを機に自転車通勤に変える人も!とありましたが、最初からこうしておけば、SDGsにもなるし、保険医療圧迫も回避できる(運動することで)のではないでしょうか。人間は浅はかだなーと感じたことでした。