■朝日新聞 2021年5月28日(金) 全国学力テスト

 

■地元紙には載っていなかったので、これは「買い」です。

 なんてったって、小中の国語・算数(数学)が全問紹介されていますからね。

 つまり、「過去問」となるわけです。

 

 これを知って学習指導をするのと、しないのとでは、天と地ほどの開きとなることは明らかですからね。

 私も現役の頃は、理科専科として受けさせているのですが、平成27年度の理科問題は秀逸でした。素人が見ても、うーん、良問だというのがわかる位でしたからね。例えば、

 電磁石とふりこ、金属の伸び縮みを、柱時計を題材に出題したところなんて、もう素晴らしすぎました。

 

 よく考えられているなーと、拍手喝采でした。ぜひ、温存して、日々の学習指導に活かしていきたいものですね。