■熊本日日新聞 2021年5月2日(日) 「宮城・・・」
■東北地方を中心とした地震が止まりませんね。頻繁に起きていて、心配しているところです。
12月末に岩手県で東北大震災で被害を受けた岩手県の田老を取材したのですが、その際、ガイドさんが言われていました。
今年(2020年)は、松茸がすごく採れていて、値崩れしていて、普通に夕食に並びます。それを恐れているのです。なぜなら、2011年の東北大震災の年の秋に、異様に松茸が採れていたのです。
その自然現象が地震と関係があるのかないのか、わからないのですが、その話が現実味を帯びている2021年となっているような気がします。
■記事によると、けが人こそ少ないのですが、これが前震になったり、大地震の前触れでないことを祈るのみですよね。熊本地震でもそうでしたからね。
日本という国の地球での立ち位置、変えようはないのですが、この位置と付き合って行かざるを得ない運命にありますよね。あとは、防災に心がけるのみですね。