■熊本日日新聞 2021年4月17日(土) 「中3・・・」

 

■大学入試問題がとけなくなって、早30年でしょうか。新卒の頃までは、微分とか積分とか、何とか易しい問題なら解けていたのですが、仕事に没頭していくと、そんな学問、どうでもよくなって、次第に「これ、どうするんだった?」となっていくわけですね。もはやチンプンカンプンなわけです。

 大卒38年経ってみると、もはや高校入試問題まで危うくなっている自分がいます。これはまずい、しかも退職しているわけで、頭はますます・・・・・。

 

■というわけで心機一転、今日からこのコーナーの一読者?となり、問題を解いていくことにしました。教科に関わらずです。認知症予防にもつながるかな?と密かに思っているところです。

 きっかけは、高校入試問題を作るというのがあって、実際にやってみたら、いくつか???といのがあってですね。これはまずい!!と、あまりにも「基礎学力」が抜け落ちてきているという実感でした。

 今日から、がんばりたいと思っているところです。