■熊本日日新聞 2021年2月1日(月) 「部活・・・」

 

■高校において、部活の遠征費等々の交通費を無支給だったという記事です。これなど、序の口でしょう。高校に限った話ではありません。小学校から高校まですべてでしょう。交通費どころか、残業手当さえもらっていないのですから。

 私はお金より時間がほしかった、教材研究がもっとしたかった!、これにつきます。小学校で部活を「させて」いるのは、悪しき熊本だけでした(もう1,2県ありましたが)。そして、方や、学力上げろという。「二兎を追うもの、一兎をも得ず」ということわざもありました。

 

 お金はいらないから、時間をください!!、これが私の願いでした。部活動担当者の研修会まであり(監督会議は別ですよ!)、そこのアンケートでかなり意見を書いてきたのですが、全くもって取り入れられませんでした。それが、ここ3年ほどで、随分と「県」は変わりました。つまり、「廃止」したのです。英断でした。

 もっと、放課後、クラスの子どもたちと遊びたかった!、教えたかった、そんなのが「後悔先に立たず」です。

 私の教職人生は、部活で彩られてきたといっても過言ではないくらい、ボランティアをやってきたのでした。自分で自分を褒めてやりたいです!!