■熊本日日新聞 2021年1月29日(金) 「アウシュビッツ・・・」

 

■日本では、原爆投下と終戦記念日がクローズアップされているのですが、このドイツでのことも頭にいれておく必要があるのではないでしょうか。

 小さい記事ですが、重要だと思えます。特に、アメリカ・ファーストというのが盛んに言われて、分断が強まりました。これって、第二次世界大戦への布石にもなったことからも重要だと思えます。

 1月27日に解放76年なのだそうです。コロナ禍で、オンラインで式典が行われたということでした。

 紹介してあった生き延びた女性(90代)は、チェロが引けたので、楽団として生き残ったということでした。

 

■私は一方で、12月8日の開戦の日も忘れられているようで、危惧している者です。あの真珠湾攻撃ですね。

 歴史に学ばなくなったらおしまいです。また、同じ過ちを起こしてしまうからです。