■熊本日日新聞 2021年1月25日(月) 「コロナ禍・・・」
■「違和感を忘れたくない」という見出しの、プレイディみかこ氏の論考です。
ここに釘付けになりました。
同性愛を授業で扱った別の学校では、イスラム教徒の親が抗議の声を上げたんです。(中略)違う人たちが一緒に生きようとすると、困ったことが起きる。多様性には分断がつきもの。もめるのも当たり前。物事には常に両面があるんです。
なるほどと思いました。何がいいか、悪いかというのは、文化が違うと違って当たり前、人の考え方も違って当たり前というのを再認識させられる論考でした。
いい文章で、勉強になりました。