■朝日新聞 2020年12月9日(水) 「家族・・・」

 

■朝日新聞の記者が今から10年程前に、東北大震災をきっかけに、0アンペア生活を始めたというのは、以前、このブログでも書いたように覚えています。

 その記者が結婚して、子どもが生まれてどうなったか、その後のことが書かれています。こんな記事って、重要ですよね。その後、どうなったというものです。

 

■やはり子どもが生まれると、エアコンの問題が出てくるというのです。それまで月100円台だったそうで(これだけでもすごいです、まるで縄文人?)、子どもが生まれたら月3000円を突破したらしいのです。

 それで記者の目標は、「自然エネルギー100%生活」なのだそうです。いいですね。真似はできないけど!!

 

■ちなみに、私は夏のエアコンは我慢できますが、冬の寒さは堪忍してくださいというタイプです。やはり無理です!!

 それにしても、朝日新聞記者は、この手の方が多いのでしょうか。もう一人、アフロケアの女性編集長(早期退職)も知っています。本や講演で大忙しのようです。