■朝日新聞 2020年5月28日(木) 「モノ・・・」
■モノ収集家の私として、このことには気づきませんでした。そういえばそうだよねと、実感でした。記事曰く、
博物館や図書館などには過去の人々の生き様や経験を蓄積し、未来を生きる人がその知恵を役立てられるよう利活用する役割がある。今回も不愉快な思い出を含め、身の回りで起きたことをリアルタイムで記録し、声が大きい人たちだけのストーリーになったり事実が歪曲されたりしないよう、市民側から作ることが重要です。
まさしくこの通りですね。定年退職だからか、この収集が最近は、低迷化していたなーと感じたことでした。