■熊本日日新聞 2020年5月17日(日) 「屋久島・・・」

 

■著者の夫娘3人によるコミュニケーションが「教育の原点」だと思えますね。

 父曰く(レコードのジャケットを指差して)

このレコードを見て、どんなことを思う?

 姉曰く、

土の下の根っこが太いから、倒れないんだ

妹曰く、

ジャックと豆の木のように上に伸びて、横にもどんどん広がって・・・

 イマジネーション遊びと名付けていたようです。三者三様の考えがトークによって、さらに深まりますよね。

 

■これは教育の原点だと思えました。最後に、こう言われます。

想像力が好奇心を呼び起こし、私たち姉妹は、目の前にある景色の先に、世界は広く存在しているのだと実感するようになりました。

 超重要な文章ですね。全てがこうあると、教育も進むし、人間関係も丸く収まるし、平和な世界が訪れるのでしょう。格言になります!!