■各紙 2020年5月15日(金) 熊本市・・・

 

■タブレットを1人1台貸与、来年2月運用という記事です。今でも、熊本市は政令指定都市でトップレベルの導入率なのだそうです。

 こんな時代だと、確かにありがたいですよね。

 

 ただ、導入目的は、子どもたちの学力向上にあるはずです。そうした場合、学力トップの秋田との違いは何なのかという議論をしなくてタブレットありきで考えると、どうなのかという問題があるかと思います。遠隔には向いています。学力形成にはどうなのでしょうか。秋田と熊本、どれくらいの学力「差」があるのか、この辺の議論、差はどこに起因しているのか、この辺の議論をしないといけないのではとも思いますね。