■熊本日日新聞夕刊 2020年1月23日(木) 「さかな・・・」

 

■今日からシリーズが始まりました。第1回目のテーマは、これです。

顔の左右の鼻 餌の匂い捉える

 というわけで、魚の鼻についての説明です。とても参考になりますね。

1)人間みたいに飛び出ていないのは、泳ぎと水圧の関係

2)目の口の間に左右、2つずる穴があいていて、前の穴から臭って後の鼻から水を出し、口とはつながっていない。

3)視界が悪い時には、匂いで餌を感じ取る

4)遡上から餌が流れてくるので、遡上を向いて泳いでいる

 

■生態を知れば、魚釣りも上達しますよね!!