■朝日新聞 2020年1月13日(月) 「共生とは」
■これは連載でして、今日が第5回目です。登場人物が我が熊本県は阿蘇の「あそどっぐ」さんです。
代名詞が「世界初の寝たきり芸人」で、寝たきりの状態で、お笑いをネットで配信したり、講演したりされている方です。私も最初見た時は、引いてしまったのですが、考えをお聞きしてから見る目が変わった一人です。
その方の記事でして、その本文の次の一節に目が引かれました。
すごく手間がかかりますけど、ないと生きていけない。確かに介助には税金を使わせてもらっています。でも、僕は一度も歩道橋を使ったことがない。人によって必要なものは違うと思います。
■この一文に目が釘付けでした。確かに、そうですよね。納得です。人によって違うのですよね、教えられた気がしたことでした。