■朝日新聞 2019年12月15日(日) 「石炭・・・」
■スペインで開催されているCOP25、日本は「化石賞」に選ばれました。いい意味ではありません。超悪い意味なのです。
まずは、COP25の意味、第25回国連気候変動枠組み条約締結国会議を意味します。
日本は、石炭火力が多いということで、「化石賞」を受賞したわけです。困ったものです。
■だからといって、原発に舵を切るというわけにもいきませんよね。結局、太陽光をはじめとした自然エネルギーに頼るしかないのですが、九電は来年4月から夜間電力廃止、太陽光発電の意味をなくそうとしています。
我が家でもせっかく太陽光を取り入れたのですが、オール電化を迫られた形です。どうすべきか、悩んでいるところです。
■記事では、日本は技術革新で対応ということを唱えているようですが(CCS・CCU)、どうなのでしょう、この技術。詳細は記事にて!