■各紙 2019年12月4日(水) 「OECD・・・」
■日本の高校生は読解力において、世界15位に低下というニュースです。また、学力低下問題の再燃ですね。教育界は、この繰り返しです。GNPが中国に抜かれたように、今後も学力を始め、いろいろなところで、日本の低下は始まっていくのでしょう。もうそうならざるを得ないというのが産業界、教育界の常識なのかもしれませんね。
個性を充実というと、学力が下がり、猛烈主義になると、今度は不登校と、いつもパターンです。こういうマスコミ情報に流されてはいけないと思うのですね。波の繰り返しです!!
以前はPISA型といって話題になりましたよね。踊らされないことです。前にあることを1つずつやっていくしかありません!!
■また、一方で、各紙を読み比べてみるのもいいかもしれませんね。メディアリテラシーのためにも。