■朝日新聞 2019年11月14日(木) 「老後・・・」

 

■シリーズ4回の最終回です。「働くと生きるは離せない」という大見出しと、「稼ぐ意欲引き出す葉っぱ」という小見出しで、大体内容がわかりますよね。上手いなーと思います。問題は、文章です。

 

「午前8時、お目当ての はすいも葉(小)30枚 のボタンを必死にクリックし続けた。だが、画面にはざんねん!の文字が。・・・雨でも雪でも山に採りに行く。生い茂るハスを分け入り、1枚100円を30枚採取して箱詰めした。」

 

 この女性は、自分が出品した物を必死に購入しているのでしょうか? 事実だとしたら、なぜでしょうか?

 

 意味不明でした。ここは、朝日にも尋ねてみたいと感じた次第でした。