■朝日新聞 2019年3月23日(土) 「問い・・」

 

■これが一番大事だと思います。これは何も教育に限ったことではありません。日常生活がそのまま、「問い」の連続だと思えます。なぜクーラーは冷えるのか、なぜエコキュートは熱交換でお湯がわかせるのか、普段からこの問いを立てていたら、その問題に強くなるし、主体的に生きていけると思います。

 

■4月から記事が一新するということで、この特集が朝日新聞で始まるというのです。期待していきたいと思います。

 私は慣れきったためか、問いが発する場面が少なくなってきていると感じます。私も4月より?、問いを今以上に立てていけたらと思っているところです。