■熊本日日新聞 2018年12月11日(火) 「デジタル・・・」

 

■スマホ写真にネット口座等々のパスワードをどうするか、ということが掲載されております。パソコンなら何とかなるそうなのですが(専門業者に頼めば)、スマホは簡単にはいかないそうです。

 

 私もそんな世代に入りそうな年頃になってきて、デジタル遺品というのは、かなりやっかいだなーと思うようになってきました。もちろん、一覧表にはしているのですが、残された家族が理解できるか、・・・。

 

■この記事の周囲には、次のような記事も並びます。

「認知症みとり 体験者交流」 「最期に向け 人生会議 を」

 特に後者、アドバンス・ゲア・プランニング(ACP)という取り組みがあって、「人生会議」と銘打ったということです。11月30日を「いい看取りの日」という語呂合わせで決定したのだそうです。

 

 我が家でも、私が先に逝った場合、妻にこうしてくれと言ってあります。いやはや、遅かれ早かれ、皆が通る道ですよね。生きるのも難しいけど、死ぬのも難しいなーと、仏様が言ったのも頷けますね。

「生老病死は度しがたし」