■熊本日日新聞 2018年9月12日(水) 「壁・・・」
■月に1回の連載です。今回は、「教育こそ未来の希望」というテーマで、パレスチナの問題が扱ってあります。
イスラエル軍の空爆などにより、負傷した人々のことが掲載されております。こんなのを見ると、実に、いかに日本が平和かというのを思い知らされますね。だいたい、変な飛行機やミサイルは飛んでこないわけです。
でも、彼の地では、それが日常茶飯事的に降ってきているわけで、いつどうなるか、本当にわからないわけです。
■そんな中、教師を目指していった人、いこうと思っている人が取り上げられております。同職として、実に私の考えは生ぬるいと思わざるを得ませんでした。こんな記事を読んで、余生をがんばっていきたいと感じた次第でした!