■熊本日日新聞 2017年7月25日(水) 「大津・・・」

 

■小見出しを読むと、楽に理解できそうです。つまり、

「清正の遺構 上井手、水車の歴史・・・」

 

 町作り団体が冊子を発行したというものです。これって、現在では熊本県の4年生の社会科副読本において、銅銭糖という菓子が紹介されているのですが、これが以前は、水車でひかれて製作されており、それらの大津の産業や歴史を冊子にまとめたということです。

 JR肥後大津駅のビジターセンターに置かれている(無料)ということですので、ぜひ入手したいと思ったことでした。